当サイトでオススメしているエックスサーバーで、契約したドメインをサーバー内に反映させる方法について解説していきたいと思います。
今回契約したドメインは、GMOの運営する「お名前.com」のものです。
エックスサーバーはドメインの設定も非常にやりやすく、アフィリエイト初心者の方でも簡単に設定することができるようにかなり設定画面が簡易化されています。
よりスムーズにサイト運営に移れるように、ここでドメインの反映のための設定方法を覚えておきましょう。
まず、お名前.com(お名前じゃなかったら他社のドメイン会社のログインへ)にログインします。
自分が新しくエックスサーバーに追加したいドメインを選んでおきます。
次にエックスサーバーのTOPページを別タブで開いてください。
インフォパネルへログインします。
ログインできたら、自分が新しくドメインを加えたいと思うサーバーIDを選択し、サーバーパネルへログインします。
入ったら右上の「ドメイン設定」をクリックしてください。
「ドメインの追加設定」のところで、お名前.com、その他ドメイン会社で契約した追加したい新しいドメインを入力します。
入力し終わったら「ドメインの追加(確認)」をクリックです。
最後に確認画面に行きますので、入力に間違いがなかったら「ドメインの追加(確定)」をクリックです。
ドメインの反映時間について詳しく記載されていますので、「ドメイン設定」の「ドメインの追加設定」をクリックしていただくと、その詳細を読むことができます。
ここで、追加したドメインは設定対象ドメインの欄から選べるようになりますので、対象を追加した新しいドメインに変更してください。
次に、サーバーパネルに戻っていただいて、「アカウント」のところの「サーバー情報」をクリックしてください。
すると、以下のように情報が出てきますので、ネームサーバーの1~5をしっかりメモを取って保存しておいてください。
もう一度お名前.comに戻り、反映させたい新しいドメインをクリックします。
次に、「他のネームサーバーを利用」をクリックしていただきます。
するとネームサーバーの情報を入力する画面にたどり着きますので、先ほど保存したエックスサーバーのネームサーバーを入力、もしくはコピペしてください。
入力が終わりましたら確認画面へ進みます。
「設定する」をクリックです。
これでネームサーバーの変更が完了しました。
ちなみにネームサーバーは以下のようなものになります。
ついでですので覚えておきましょう。
ネームサーバーとは、インターネット上でドメインとWebサーバーやメールサーバーを結びつけるための名前解決をするサーバーです。インターネット上にあるサーバー(コンピューター)には、すべてIPアドレス(123.145.167.189のように数字で構成されたもの)が割り振られています。IPアドレスが判明すれば、実際にホームページやメールを運用しているサーバーにアクセスすることができます。このIPアドレスとドメインを結び付ける役割を担っているのがネームサーバーとなります。いわば、電話番号(ドメイン)と電話機(サーバー)を結びつける電話線のようなものです。なお、DNS(Domain Name System)サーバーと呼ばれることもあります。
(引用:http://help.onamae.com/app/answers/detail/a_id/8072)
以上でエックスサーバーのドメイン設定は終了です。
この記事に書かれている通りに実行すれば間違うことはほぼないと思いますので、ドメインの設定方法がわからないという方は参考にしてください。
ありがとうございました!
関連記事