ロングテールSEOで重要になるのは、圧倒的な記事数とキーワードの豊富さです。
ある意味記事のテーマを考えて、あとは自然に文章を考えて書いていくだけで集客につながるロングテールSEOは、初心者でもコストなしで簡単に実践できる数少ない集客方法でしょう。
でも、ロングテールキーワードで上位表示を狙って行くのであれば、せっかくなんですしメインキーワードから派生した関連複合キーワードを整理して、今後書く記事のテーマを事前に練ったほうがいいと思いませんか?
そこで役に立つのが、元々はマインドマップ作成ツールとして使用できる『フリーマインド』という無料ツールです。
マインドマップとは、例えば以下のような図を指します。
見たことがある人もいるかもしれませんが、マインドマップとは、中心に核となるキーワードを載せ、そこから派生させて関連するキーワードなどを並べたりすることで、アイデアを生み出す方法。
アイデアを視覚的なイメージで表現するのに最適な方法として、会社の経営者がよく使います。このマインドマップを、ロングテールに応用するのが今回のテーマです。
事前にそのサイトの記事で扱うキーワードの全体像を把握し、視覚的に理解することで逐一キーワードツールで調べなくても、ひと目でその時の記事で重視すべきキーワードを理解することができます。
フリーマインドをロングテールSEOに活用すると?
フリーマインドをロングテールSEOに活用すると、例えばですが以下のようにまとめることができます。
これだと、キーワード一括取得ツールの検索結果よりも見やすいと思いませんか?
1段階2段階とどんどん細分化していき、より細かい複合キーワードへと広がっていく感じでまとめていきます。
ここに載せるキーワードは、基本的にサジェストキーワードなどといったある程度の集客が見込めるキーワード。
中心のメインキーワードから1段階目のキーワードを上位表示するためには、さらにそこから広がっている各複合キーワードで上位表示しないといけません。
フリーマインドはWORDやエクセルみたいに、作業途中で保存して、次回からまた続きから行うこともでき、印刷してマインドマップを紙媒体で管理することも可能です。
個人的にはパソコンがなくても見れる紙媒体での保存をオススメします。
電車の中などで目を通しておくだけでも、色々そこから戦略やアイデアが生まれることもありますので、中々馬鹿にできません。
インストールしたらすぐに使えるツールなので、初心者の方には特に活用していただきたいと思います。
ちなみに、マップを作成するときに載せるキーワードを取得するには、サジェストキーワード一括取得ツールが必要になります。
以下の記事で紹介していますのでよかったら参考までに!
初心者にオススメのサジェストキーワード一括取得ツール6選!!