2016年5月28日、年に1回くらいしか開かれない関西・大阪の梅田のA8フェスティバルに参加してきました!
A8フェスティバルは一般では1時から受付開始。レッドベリルやブラック会員などの階級の高いA8会員さんたちは、午前の段階で受付開始でした。
もう受付前から並んでたのにすごい列でしたね。15分以上列に並んでました。(^_^;)
さすが、日本一のASP「A8.net」ですね!
ちなみに、会場はこんな感じです。
人生初のイベント参加だったんでめっちゃ緊張しました。
僕が特に積極的に見に行ったのは、カゴヤレンタルサーバーとGMOのお名前.com、あとは健康系商材、食品関係少々です。
中でも力を入れて回ったのは、サーバー関連と健康系です。
サーバーは当サイトで紹介しているとおり、より詳細な情報を仕入れる目的で、このイベントに参加して聞きに行きました。
健康系のサプリなどは、お金を持つ30代~50代以降の人たちがターゲットになるため、自分が共感できるテーマでサイトを作ってうまくいけば、結構稼げるんで絶対に押さえておきたいという気持ちがありました。
なにかおもしろい商材があればなと思って探しに行ったんですが、いやはや、やっぱり行ってよかった。(*^_^*)
いい商材が見つかって、サンプルや名刺ももらいました。商品や業界の裏情報などもしっかりとれたので、商品レビューのネタには当分困ることはないでしょう。
イベントは積極的に参加すべき?
まあ、極力行ったほうがいいです。
特にアフィリエイト初心者の方なんかは、一度行って、向こうの空気に揉まれてきたほうが、気持ちも引き締まってモチベーションが上がるでしょう。
何より、広告主と直接話せる数少ない機会ですから、アフィリエイトしてみたい商品を扱っている会社が参加しているなら、それ目的で行くのも全然アリです。
それに、ああいうイベントって思わぬ出会いがあったりしますから、アフィリエイター同士のつながりをつくりに行ったり、コネを作るきっかけを見出すという意味でも参加しておくべきでしょう。
しかも東京と違って関西とか年に1回か2回しかやりませんから、1回くらい行っても死にはしないです。
その1回の参加で、もしかしたら、あなたの人生を大きく変える出会いに遭うかもしれませんよ。
上級者アフィリエイターになってきたら、もはや常連なので、目新しいものがなかったら行かないということもあるかもしれませんけど、初心者のうちは、商品を知るためにもバンバン行くべきです。
特に、商品知識がなくてレビューが書けないという方にはおすすめ!
裏取りで情報を得ることができれば、他のサイトでは公開されていない、あなただけのオリジナルコンテンツを作ることも可能なので、初心者の方は面倒くさがらずにぜひ参加してみてください!